このサイトについて
このサイトは秋田県横手市をよりよくするために、市民全員が参加して意見を出し合って市政に提案していくサイトです
サイト制作者である阿部拓也、及びサポーターがどんどん届けてまいります
少人数で考えるのではなく、みなさまのご意見やご提案でアップデートしていくサイトにいたします
ぜひご活用ください
ごあいさつ

阿部拓也(あべたくや)と申します。
私は長年IT業界で仕事をしてまいりました。
近年はDXの活用やAIの発達がめざましく、これからもデジタルの力で仕事をどんどん省力化したり、困難な課題に対して人の力を借りずにできるようになることでしょう。
しかし、それで全く人の力が不要になったり何事も解決できるわけではありません。
先人の知恵を借りたり汗をかいて努力することはとても大切なことだと思います。
また、経済的な理由などで結婚や子育てが難しい世の中です。
これは人口減少問題にも直結しています。
2人の子を育てた親として、高校卒業までの子育て支援、大学生への援助はとても重要だと実感いたしました。
私は専門分野の情報技術を活用しながら、汗を流し皆様の声を聞き、誰もどの地域も取り残されない、安心して子どもを育てられる、横手市民であることを誇れる、そんな横手市にしたいと心から思っています。
このサイトではみなさまのご意見やご提案を広く募集し、市政に届けていきたいと考えています。
みなさまからのご提案・ご指導をよろしくお願いいたします。
重点施策
阿部拓也が考えている重点施策をご紹介します

市民のみんなが参加できるまちづくり
本サイトで自由に意見やアイデアを投稿できるようにし、寄せられたアイデアを市政に届けます
みんなで横手市を盛り上げられるシステムを構築します

柳田工業団地の発展と横手駅西口の有効活用
柳田工業団地を拡張し、スーパーや住宅のあるミニタウン構想を提案します
横手駅西口を市の西の玄関口とし、東口は教育・文化・市民のエリア、西口は商業・レジャー・集客エリアとして総合的にパワーアップします

熊対策にデジタル技術を活用して命と生活を守る
デジタル技術を活用して、熊が人里に近づくことのないようにし、人と共存する世界が実現できるか模索します
熊が頻繁に出没する地域には支援を行なうよう提案していきます

高齢者は安全快適で、若者は楽しく活躍できるまち
デジタル技術を活用して、高齢者が安心して快適に暮らせるようにします
高度な技術や知識を持つ人材を受け入れられるような企業を育て、エンターテイメント施設を拡充し、若者が楽しく活躍できる市を目指します
詳細についてはアイデア集のページをご覧ください